イベント特強バウター無しでタイムアタック報酬狙いの私の方法

23:23:00
今回は欲しいバウターも無ければイベント特強バウターも全種類持っていないという少々キツ目なイベント。
しかし、それでもタイムアタック報酬であるULTIMATEバウターパワーとULTIMATEバウタースターは欲しい・・・
でもアイテムは、なるべく消費したくない・・・

ということで建てた作戦がこちらであります。

チーム選び

チーム選び・・・ここで全てが決まると入っても過言ではありません。
私の経験したことをご紹介しますと・・・

自動承認連合

自動承認連合の特徴は誰でも入れるってところです。
なので色々なレベルの人達が居ます。

基本的にレベルが低い連合だった場合は即抜けなのですが、ある程度高いレベルの人がいればそのまま続行します。

最終的にはなかなか撃破数も連合内で上がらず時間がかかってしまいます。

これがある程度、倒している連合に入っても一緒ですね。
連合結成時刻から過ぎている状態の連合だと、ボスまでは結構すんなり行けるのかもしれませんが、ボス戦になると地獄を見ます。

入った時は連合メンバーほぼ誰も動いていないので、その状態でボスが出ると出現しているのが気づいていないせいか誰も叩いてくれません。

しかし、せっかく出したのだから倒さないと・・・ってことでソロで倒すこともしばしば・・・

アイテムを節約しているつもりが全然節約になっていません。
自動承認連合はタイムアタック狙いだと少々時間的に厳しいかもしれませんね。

キャプテン承認制

自動承認のままやっているとハード30回は無理そうだったのでキャプテン承認制連合を狙うことにしました。
キャプテン承認制の連合はソロでやっている人が多いため、なかなか適した連合を見つけることが出来ません。

適している条件はだいたいこんなです

  • 連合結成して間もない
  • 連合の人数が二人以上
  • キャプテンがLv175
  • 連合のボスの撃破数が8回~12回

このボスの撃破数がポイントですね。
連合で18回とかのところに入ってもクリアしてもミッションクリア回数にカウントされないですし・・・(汗)

3回倒さないとダメってことなんでしょうかね?

まぁ、後は連合に入った時の行動力とコストの残数で決めるべきではにかなぁっと

関連記事

Previous
Next Post »